こんばんは、でんでんです。
ノリと勢いでブログを開設してみたはいいものの、
いざPCに向かうといったい何を書いたらいいのか、頭を悩ませています。。
まぁ習うより慣れろといいますか、せっかく新しいものに触れる機会なので、
まずは楽しんでいけたらいいなと思います!
とはいえ記事の書き方がわからなければどうしようもないので、
備忘録的に、WordPressでの記事の書き方を一通りためしていこうと思います。習うより慣れろ!
とりあえず今日試してみたいのは2つ。
- 文字色等を変える
 早速ですが文字色を変えてみます。
 そいやっ
 お、変わりましたね。
 カーソルをドラッグした部分に対して、文字入力時に表示されるバーから、
 文字色、ハイライト、フォントサイズ、太字などなど、調整ができるようです。
 他にもいろいろ出来そうですが…それらは追々ということで。。
- 画像を挿入してみる
 右下の「+」ボタンを押すと「画像」を選ぶことができ、画像の挿入ができました。
 文字色を変えるときにいじったバーは以下のようなものです。

ブログ記事を書く最低限の操作を学べてよかったです。
絶対調べながらやったほうがよかったですね、習うより慣れろも時によりけりですね。
操作法も自分用に追々まとめていきたいです、忘れてしまうのでね。。
それでは、おやすみなさい。

 
  
  
  
  
コメント