こんばんは、でんでんです。

ふるさと納税では普段食べられないような高級フルーツを食べたい!
というわけで今回はこちらが届きました!
みやざき完熟マンゴー 太陽のタマゴ
みやざき完熟マンゴーの中でも選ばれしマンゴー、太陽のタマゴ
宮崎県はマンゴーの産地として大変有名です。
そんな宮崎県で収穫された完熟マンゴーのうち、糖度基準15度以上、重さ350g以上という厳しい基準をクリアしたものが太陽のタマゴと呼ばれます。
マンゴーは樹から離れるときにもっとも美味しさが高まるようなのですが、宮崎ではマンゴーの一つ一つをネットで包んで育てます。
自然に落果したときに地面に落ちないよう、また、最高の美味しさで収穫できるように手間暇を加えて育てられているそうです。
早速開けてみた
この高級感あふれる箱に入って、クール便で届きました。
早速開封していきます。

美しい卵型!赤々と輝いていており美しいです。

サイズ感は手のひらからあふれるほどで、ものすごい重量感です。


クリーミー且つ濃厚な甘さ!マンゴーってこんな味だったっけ…

マンゴーのあの切り方をして、早速食べていきます。
まず、舌で押しつぶせるほどの柔らかさ!しかし密に果肉が詰まっています。

あれ…マンゴーってこんな味だったっけ…?
お味ですが、マンゴーというと少し酸味と渋みがあるイメージでしたが、ぜんっぜんないですね。
フルーツオレのような、クリーミーな甘さが広がります!
マンゴー元々大好きではあったのですが、マンゴーの概念が変わるくらいの美味しさ。
絶対食べたほうがいい一品です。
等級は赤秀品と青秀品がある。値段は1玉4,000~5,000円。
太陽のタマゴ自体が選ばれしマンゴーですが、その中でも赤秀品、青秀品と等級が分かれています。
赤秀品のほうが上位等級で、果実の傷やヤニの具合、マンゴーの赤色が3分の2以上に及んでいるか等で等級が分かれています。
ちなみに今回私の家に届きましたのは、

なんと青秀品。

え、これより上のクオリティがあるの…!?
こんなに美味しいマンゴー食べたことないってくらいのクオリティだったのですが、フルーツの高級品は果てがないですね。

 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/33a81f16.a543c2c7.33a81f17.dd13f821/?me_id=1335927&item_id=10000253&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ff453838-aya%2Fcabinet%2F08380205%2Fimgrc0087952790.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


コメント