お気に入りの品 【大満足】駒ヶ根といえば明治亭のソースかつ丼!軽井沢や長野駅にも店舗あり。営業時間は? マルス信州蒸溜所のある駒ヶ根市。 ウイスキーにばかりつい目が向きがちなのですが、駒ヶ根はご当地グルメとしてソースかつ丼がとても有名です! 本日は、明治亭 駒ヶ根本店さんにお邪魔してきたので、ソースかつ丼のご紹介をいたします。 ボリュームと美... 2023.11.05 お気に入りの品ご当地名産品
ウイスキー 【南信州ビール】オグナヘイジーを飲んでみた感想、直営レストランの口コミや評判は? 先日、マルス信州蒸溜所にお邪魔してきたのですが、そちらで販売されていた 南信州ビール オグナヘイジー が美味しかったので、本日はそちらの紹介です。 ognaブランドリリース記念の数量限定商品。 フルーティーながらもビターな印象、爽やかなホッ... 2023.11.03 ウイスキーウイスキー以外のお酒お気に入りの品趣味
ウイスキー 【予約急げ】山崎の樽で熟成したプレモル!ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成〉2023が発売。抽選販売? 山崎の樽で熟成したプレモルがAmazonに出ていますね! 11月14日発売みたいです! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈山崎原... 2023.11.01 ウイスキー趣味
お気に入りの品 【仙台銘菓】霜ばしらを定価購入するコツ!どこで買えるかもまとめてみた 冬の気配が近づいてきた10月になるといつも思い出すのがこのお菓子。 九重本舗玉澤 霜ばしら 本物の霜柱のような美しさに、口に入れるとホロホロと解ける、最高峰の飴。 冬と言ったら霜ばしら、霜ばしらと言ったら冬、というくらい、大変気に入って何度... 2023.11.01 お気に入りの品ご当地名産品
ウイスキー 【予約開始した店も】白州ハイボール缶シェリー樽原酒ブレンドが660円で年内発売!どこで買える? 白州ハイボール缶のシェリー樽原酒ブレンドが出るぞー!!! 2023年6月に巷をにぎわせた白州ハイボール缶。 今度は12月26日(火)にシェリー樽原酒をブレンドした白州ハイボール缶が、リリースされます! (adsbygoogle = wind... 2023.10.31 ウイスキー趣味
ウイスキー 【レビュー】シングルモルト駒ヶ岳リミテッドエディション2019の評価と感想!毎年限定瓶詰が楽しみな1本【マルス信州蒸溜所】 こんばんは、でんでんです。 今回はマルス信州蒸溜所から毎年発売されるシングルモルト駒ヶ岳より、 シングルモルト駒ヶ岳リミテッドエディション2019 を飲んでいきたいと思います! 緑のパッケージが爽やかな2019! 2020に続いての紹介記事... 2023.10.24 ウイスキー趣味
ウイスキー 【レビュー】シングルモルト駒ヶ岳エディション2022の評価と感想!毎年限定瓶詰が楽しみな1本【マルス信州蒸溜所】 こんばんは、でんでんです。 今回はマルス信州蒸溜所から毎年発売されるシングルモルト駒ヶ岳より、 シングルモルト駒ヶ岳リミテッドエディション2022 を飲んでいきたいと思います! 先日発売された2023と構成原酒は同様なようですが、 こちらは... 2023.10.06 ウイスキー趣味
ウイスキー 【三越・伊勢丹限定】桜尾蒸溜所の和楽を飲んでみた感想!どこで売ってる? 伊勢丹新宿店にてウィスク・イーさんのイベントが開催されていますが、そちらで限定販売されているウイスキーを買ってきました! 和楽(株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー) 本日より伊勢丹新宿店にて、「オンリー・エムアイ じっくり時間... 2023.09.20 ウイスキー趣味
でんでんの雑記 【完治?】30代OLがおてんばカマして骨折した話⑦最終回 こんばんは、でんでんです。 すっかり書くのを忘れていましたが、骨折の通院が完了しました。 前回、 「正直書くほどのこともほとんど無くなってきました。」 と記載しましたが、前回通院後、流れるように「もう来なくていいよ」って言われました…。 (... 2023.09.18 でんでんの雑記
お気に入りの品 【まさに芳醇】価格1500円のゼリー「梨宝果」が美味すぎ。気になるカロリーは?【源吉兆庵】 こんにちは、でんでんです。 先日、松坂屋に行った際に以下のゼリーを見かけました。 こちらの梨宝果ですが 丸ごとラ・フランスが入っていて、1個1,512円もして、8月中旬~9月中旬限定販売の、めちゃめちゃずっしり。 という何とも迫力と存在感の... 2023.09.16 お気に入りの品