でんでんの雑記 【DIY】ふすま紙の代わりに壁紙を貼って簡単リメイク!費用も紹介【自分で出来る】 限界OL ふすま汚すぎぃ!!! というわけで勝手に実家のふすまを、DIY素人の限界OLが張り替えることにしました。 ふすま張り替えは初めてでしたが、一人で施工完了できました。 方法、使用した材料・道具、かかった費用や時間、失敗例もご紹介しま... 2024.02.16 でんでんの雑記
お気に入りの品 【奄美空港で買える】鶏飯のおすすめはコレ!タイセイ観光の奄美発鶏飯【奄美大島、おみやげ】 奄美大島といえば鶏飯、奄美大島といえば鶏飯です!(大事なことなので2回言いました) ご自宅でも本場の食べたい方には、こちらの商品がおすすめです。 株式会社タイセイ観光 奄美発 鶏飯 (adsbygoogle = window.adsbygo... 2024.02.12 お気に入りの品ご当地名産品
ウイスキー 【コミッティー限定】アードベッグ ブラックのレビュー!発足20周年記念の一本 2020年の話になりますが、アードベッグコミッティーが20周年を記念してリリースしたボトルがありました。 ARDBEG Blaaack 数えすぎて逆に眠れなくなりそうなほどの大量の羊と、そこに交わる1匹の黒羊! 瓶もその名の通り真っ黒と、ビ... 2024.02.08 ウイスキー趣味
お気に入りの品 【南国の味】奄美大島のジェラートTropica Amamiが爽やかすぎてエモい…どこで買える?ふるさと納税の返礼品にも【龍郷町】 奄美海洋展示館のショップでとても美味しそうなジェラートを発見しました。 Tropica amamiのジェラート ほどけるたんかん たんかんの優しい甘みと酸味、天気のいい日に海を眺めながら食べるのにピッタリでした! あまりにも爽やかで美味しす... 2024.02.07 お気に入りの品ご当地名産品
ウイスキー 【モロゾフ】マドラーのハイボールボンボン越百ワインカスク2023が美味すぎな件【マルスウイスキー】 モロゾフは「マドラー」というハイボールの美味しさを表現したチョコレートブランドを持っています。 マドラーの材料には、本坊酒造が所有するマルス信州蒸溜所で造られたウイスキーが使用されているのですが… 今年リリースされた、マドラーのハイボールボ... 2024.02.06 ウイスキーお気に入りの品趣味
でんでんの雑記 【女子一人旅】奄美大島を車なしで2泊3日!モデルコース、時間、予算も紹介【雑記ブログ】 年末の虚無OL ・・・そうだ。「みなみのしま」にいこう。 こころのおせんたくしよう。 というわけで行ってきました、島全体が世界自然遺産、奄美大島! 今回は2泊3日、車なし、女性の一人旅ということで、結構縛りプレイみたいな旅の仕方をしました。... 2024.02.05 でんでんの雑記
ウイスキー 【レビュー】テンプルトンライ4年旧ラベルの感想。飲んでみた人たちの評価も紹介 テンプルトンライ4年の旧ボトルを飲んでいきたいと思います! バーで飲んだのが初めてだったのですが、マスカットのようなフルーティさに驚きました! ハイボールがおすすめの一本。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle... 2024.02.04 ウイスキー趣味
ウイスキー以外のお酒 【レビュー】黒糖焼酎れんと。飲み方はロックですっきりと!奄美大島以外にも販売店はある? 限界OL 奄美大島一人旅、心の洗濯中の限界アラサーOLです! 奄美大島は黒糖焼酎が有名なのですが、あまりにも多くてどれから飲んだらいいか迷ってしまいます。 そこで、まずは有名と言われているものから1つ、奄美大島開運酒造さんの「れんと」をロッ... 2024.02.03 ウイスキー以外のお酒お気に入りの品ご当地名産品
ブログ奮闘記 ブログはじめて1年たった話! こんばんは、でんでんです。 昨日2024年1月31日で、ブログをはじめてちょうど1年でした! 右も左も分からないまま見様見真似ではじめて見ましたが… 1年間ぼちぼちやってみて印象深かったことを振り返ってみたいと思います! ブログの収益化は本... 2024.02.01 ブログ奮闘記
でんでんの雑記 【伊香保温泉】よろこびの宿しん喜の宿泊体験記!送迎、貸切風呂、口コミ、喫煙所等、気になる情報を写真付きで紹介【レビュー】 限界OL 毎日寒すぎるんじゃ! 素敵な温泉旅館で心も身体もあったまりてぇよ… というわけで訪れました、群馬県は渋川市、古くは万葉集の時代からその名が知られる、伊香保温泉。 お泊りさせていただいたのは、 よろこびの宿 しん喜 限界OL 結論か... 2024.01.30 でんでんの雑記